はらっぱ日記

里山・はらっぱ育ちのもーちゃんです

2015-01-01から1年間の記事一覧

本を選ぶようになったんだね

一昨日読書会があったから、宝塚まで出かけた。 終わってから息子の家によって、おいしい夕飯をごちそうしてもらった。孫のYちゃんはもう夕飯前にお風呂に入ってたから、夕飯の後、私とYちゃんでパパたちとは別のお部屋にいって、ブロックで遊んだ。 寝る…

歴史ガイドさんと町歩き!

三田の「歴史ガイド」として、町歩きの案内をしてくれるのは、私と同じ「読み聞かせグループ」にも所属しているHさん。 先日Hさんの案内で、暑い中グループの人たち5人で、三田の歴史をたどる町歩きを楽しんだ。 今武庫川にたくさん架かる橋も江戸時代はこの…

過密スケジュールの日々ふたたび

もうあかんわ、疲れすぎだ〜という日が、それでもちゃんと続いて何とかこなしているのが不思議。 土日の滋賀近江八幡方面への旅は、車3台、総勢11人(大人9人子ども2人)。 夏休みに入った孫のYちゃんと、Yちゃんのいとこほか親族でワイワイと出かけた…

子どもたちが引き込まれるパワー爆発!

読み聞かせグループの仲間の人のパワフルな活動ぶりにびっくりして嬉しかった。 それまでバタバタガサガサして動き回り、寝転んだり服の中に体を丸め込んだりやりたい放題していた男の子が、彼女の読み聞かせが始まると、不思議な力に導かれるように、すうっ…

過密スケジュールの日々で

<写真・・・ヒマワリさんちにお客さんですよ!> 鳥取の(オットクンの実家の)畑の一角にヒマワリがたくさん咲いていました。「あらっ!ヒマワリさんにカタツムリが来てるっ」とカメラを向けると、ミツバチもやってきました!

変わった人です、私から見て

オットクンが、また習字をいきなり始めた。 久しぶりに「やるわ」と決めたらしい。 リビングのちょっとした隙間に新聞紙をひろげ、 習字用の何とかいう和紙を広げ、準備を始めた。 私はちょっとおもしろがっている。 「この筆の入り方は・・」とわたしが文句…

シラサギたち♪

一昨日、昨日と北千里の病院まで出かけた。 念のためのホルター心電図検査だ。 遠いから嫌だけれど、ちゃんと調べていたら安心だからね。 JRは割に混んでいて座れなかった。 でも立って外を見ていると、この季節いいことがある。 田植えの終わった静かな水田…

子どもたちが変わってく

昨日は図書館で1~2.3才?くらいの子どもたち6人(と、お母さんたち)にもう一人のメンバーさんと二人で絵本を読んできた。ひさしぶりだった。 何回か来てくれてるから、顔もあぁ、あの子だなあって頬がゆるむ。ぴょこぴょこしてるヤンチャっぽい女の子や、い…

読み方に人生が表れるって本当かも

この前の「読み聞かせ」グループの例会で、 絵本の読み聞かせ練習があった。 市内のK小学校での学期に一回の「読み聞かせ」活動が近づいているので例会で時間をとって、それぞれがメンバーの前に立ち絵本を掲げ本番さながらに読む練習をするのだ。 わたしは…

うっ!生活不活発病って

NHKスペシャル「元気に老いる」を見ていて、気になる言葉が耳に飛び込んできた。 ‟生活不活発病” 何かの大きなきっかけで生活が変わり、これまで普通にやっていたことができなくなっていく。「することがなくなる」と生活全体が不活発になって、体を動かさな…

六月は成長の季節!

雨上がりの今朝、雨粒をたっぷり付けたスカシユリの白い花がたくさん開いて、咲いたよ!と言っている。 たたみ一枚ほどの畑では、くにゅっと曲がったキュウリがまた一回り大きくなって、もう採り頃だ。 畑のふちに勝手に芽を出した大葉は、虫に齧られっぱな…

野球観戦のはずが・・・

チケットをいただいていて、一昨日お嫁さんのご両親と私たち夫婦で甲子園に(わたしには初体験の)野球観戦に行くはずが、雨のため中止になった。 野球の時間まで逆瀬川の息子の家で待機してたので、小学生になったばかりのYちゃんに、久しぶりに出会った。 …

出逢いの日に

大動脈炎の人たちの患者会があって、三年前に私も入会させてもらった。 会は機関紙も発行していて、病気をかかえながら患者同志お互い支え合い、情報を交換し合い、学び合っている本当に底しれぬパワーをひめた会で、入会する前から時々そのWebサイトを訪れ…

ぐりとぐら展へ

昨日読み聞かせグループの人たちと8人で伊丹で開かれていた「ぐりとぐら展」に行ってきた。 ちっちゃな頃にもどっちゃうようなハッピーな世界だった。 ふふふ、ははは、にやにやと何度も笑ってしまう。 原画には、少し描き直したり、張り付けたりした跡があ…

本当の自分の声

「8割の人は自分の声が嫌い」っていう新書本を、あの森達也さんが自分の本よりよほど面白いと強くすすめているからどんな本だろ?と読んでみた。 帯には「本当の自分の声を知れば、人生が変わる!」んだって。 ふう〜ん、そこまで言う? わたしも自分の声が…

ミシン、こんにちは。

久しぶりにカタカタカタとミシンがいい声を出す♪ 気にいってた薄緑のズボン(言い方古っ!)の丈を、ペタンコ靴でも合うように、裾上げしたんだよ。 目エ〜は見えへん、上糸かけ、間違う。 長いこと使ってなかったから、スイスイ縫うまで時間がかかっちゃっ…

明日は母の日♪

母が植えたつるバラがわたしの家できれいに咲いている。 母が自宅の庭に植えていたピンクのつるバラ。 それをお義姉さんが挿し木してくれて、りっぱな三本の苗木となり、うちにやってきた。 去年初めて、母の日にバラは咲いた。 今年もこんなにきれいに、何…

ちょっと不思議なこと

今日、用事があって自宅近くのターミナルになっているバス停にタタタと急ぎ、この駅発の待っていたバスに乗り込んだ。 今日は乗車口のすぐ向かいの席に座った。 あれっ?今日はなぜかこんな席に座っちゃった。この席では風が入ってくるかなと思って、自分の…

本を読んで

一カ月ほど前、近くのショッピングモールの本屋さんで、森さんの「すべての戦争は・・・」という本が平積みになっているのを見つけた。他にも今の不穏な時代をあらわすような本がたくさん目に付きやすいところに並んでいた。 その森さんの本を読んでいて、こ…

おっ、ツグミだ!

昨日は土曜日で、久しぶりの良い天気! 洗濯物を干して、布団も干して。 おにぎりのお手軽弁当いそいそ作り、それにお茶とデコポン♪ で、出発。 近くの自然公園へ、満開のぼたん桜を観に出かけた。 車が通らない公園までの道々、歩道の両側の新緑が見事。 立…

ライバル

心にひとつの言葉がうかんで、自然に体が動きだす。 グダグダしそうになるときに、それは体に効く。 ・・・僕の最大のライバルは過去の自分自身です。大事なのは、過去の自分を乗り越えていくことです。かっての自分を更新し、ヴァージョン・アップしていく…

影法師みたいな人に

「僕は影法師みたいな人に介護されたい、ずっと一緒にいてくれる人、あと空気の様にいてくれるのは素敵だなあと思います・・・」 この言葉を聞いてはっとした。 それは、知り合いの人が働いているNPO法人(障害者介護に関わる)の機関誌に載っていた「利用者…

“おやすみ”のまえに

ちっちゃなYちゃんが昨日パパママの待つ家に帰った。 Yちゃんがじじばばの家にきている時は、いつも風呂上りのほかほかの身体をお布団に入れて、おやすみまえの絵本タイム。 図書館から借りてきたのや、ばばの家の本棚から抜き出してきた絵本たちを「読ん…

いろいろな一日、春です

十時半ごろからオットクンと隣のニュータウンまで歩いて行った。 手袋、マフラー、一枚余分のベストを羽織って出かけた。 いい天気だ。電車の線路と車が行き交う道路ぞいを歩いて行く。 といっても、途中田んぼあり、里山あり、自然公園あり、住宅街、ショッ…

哲学の用語図鑑って?!

今日息子の家に行ったとき、 「ホワイトデーに何か贈ろうと思ったんだけど、この本を読んでみたら」 と、真新しい「哲学用語図鑑」という分厚い本をわたしてくれた。 息子が本屋で見つけておもしろそうだと買ってきたけど、 わたしに先に読んでみたらとすす…

一晩ねたら、清らかな朝日

ウジウジ、いらいら、してしまう時ってある。たまに。 自分でその理由がわかる時とあまりわからないときがある。 今回は、 最近読み始めた本で社会の現実の哀しさのようなものに振り回されてヘトヘトに疲れてたから? 読書会で、メンバーとのやりとりに、自…

落語ってすごいな

次回読書会の課題本は、噺家、柳家小三治さんの本「ま・く・ら」。 落語の演目をする前に、ちょっとおもしろい話をそえてくれる「まくら」の話をあつめたもの。それが本になったんだ。 これがなかなかおもしろかった。好奇心のかたまりみたいな小三治さんの…

あかちゃんが絵本に吸い込まれた

さっきまで動き回ってたあかちゃんたちが 「てんてんてん」の絵本を読み始めると、 ひゃー、あかちゃんたちの目が、 ぴゅう〜と絵本のてんてんに吸い込まれるように集まってきた。 いったい何が起きているんだろう! あかちゃんたちのこころに! 「てん・て…

今年が動き出す

わたしの属している「読み聞かせグループ」のある「役」がわたしに回ってきて、これまでのんびりと活動してきたが、 この四月からこれまでより少し忙しくなる。ある程度責任もおわないといけなくなる。 今日、図書館職員の方々や他のボランティアグループの…

白いフリルでおしゃれだね!

<写真・・・クリスマスローズ> 白い八重の花びらで春を呼ぶ